依頼お問い合わせフォーム
分析・解析について当社へご相談ください。
専門の営業担当がご対応します。
E-mail: support@nanoanalysis.co.jp
受託分析サービスの流れ
1.お問い合わせ
分析・解析について当社へご相談ください。専門の営業担当がご対応します。
依頼お問い合わせフォームはこちら
E-mail: support@nanoanalysis.co.jp
↓
2.お見積り
分析・解析の内容により、費用のお見積りをします。
※お見積り記載内容および約款(292 KB)をご確認ください。
↓
3.ご発注
お見積りの記載内容にご承諾いただける場合は、営業担当にご一報ください。必要な手続きなどお知らせいたします。
↓
4.分析
分析・解析を実施します。ご希望により、一次回答(速報)をします。
↓
5.分析結果のご報告
報告書をご提出します。報告内容について、ご質問があれば説明します。
↓
6.お支払い
報告書と同時に納品書・請求書をお送りします。お支払いは、原則として銀行振り込みにてお願いします。
よくあるご質問
- 分析を実際に依頼するか分からない時点で、情報を開示しなければならないのが気になります。
- 事前に機密保持誓約書の提出、機密保持契約を締結することが可能ですのでご相談ください。
- 初めて依頼をする場合、どのような手続きが必要ですか?
- 特別な手続きは必要ありません。依頼お問い合わせフォーム、または下記よりご連絡ください。
E-mail: support@nanoanalysis.co.jp - 緊急の依頼にも対応してもらえますか?
- 緊急の場合は土日を含めできるだけ対応いたします。割増料金とさせていただくことがありますので、営業担当にお問い合わせください。
- 分析料金を事前に知りたいのですが?
- 分析料金は内容、数によって変わります。できるだけ情報をいただき、事前に見積りさせていただきます。
- 特殊な分析を頼みたいのですが?
- 専門性の高い営業担当がご相談をお受けします。
- 分析での立会いは可能ですか?
- 一部を除き可能です。立会い費用が発生しますので、営業担当にお問い合わせください。
- 試料の受け渡しに関しての注意点はありますか?
-
- 原則として試料は、ご送付もしくはご持参願います。サンプリングをご希望の場合は別途ご相談ください。
- 試料の送付先は、分析種類によって送り先が異なりますので営業担当にお問い合わせください。
- 原則として、有害性・危険性・法定規制のある試料はお受けできません。
- 試料の取り扱いや輸送に関して特別な配慮を要する場合はご相談ください。
- 原則として、分析後の試料は返却します。ただし、当社にて特殊な処理を行なった試料については、ノウハウの流出を防ぐため、破棄、または機密部分を破損させていただく場合があります。
- サンプリングは誰が実施するのでしょうか?
- 特殊な技術を要するサンプリングは、技術者が現場に出向いてサンプリングを行います。その他はお客様のご希望に応じてサンプリングを行います。
[ 更新日:2024/11/13 ]